1日目からの続きです。
2日目は岡谷を中心に巡りました。1日目、下諏訪を歩いて雪は大通りには歩道を含めてほぼ支障なしと判断し、まずは岡谷駅でレンタサイクルを借りることに。1日目に歩き過ぎて既に足が痛かったので、多少は楽をしようという判断です。……ギアがないのは予想外でしたが……。
御神渡り
レンタサイクルで10~20分ほどで湊支所前辺りに到着。今回、土日の間では最もはっきり形が分かる御神渡りを見ました。1日目の御神渡りと比べると、せりあがった氷がよく分かります。
高速道路
みんな大好き高速道路。
洩矢神社
続いて洩矢神社に参拝。なんだかんだで岡谷はいつもなかなか立ち寄れなかったので、洩矢神社に参拝するのもかなり久しぶりです。
と、ここで嘉島(@TAG_shiyoさん)、酔鏡仙(@suikyosen)さん、水越柚耶(@m_yu_ya)さんと遭遇。お会いできて嬉しかったです。ありがとうございます。
洩矢大神御奮趾
こちらは今回初めて。先ほどの洩矢神社は昭和53年に高速道路の建設に伴って移設されたもので、元々はこちらにあったのだそう。確かに、高速道路が目の前でこれでは移設も止むなしか……という感じの場所でした。
諏訪明神 入諏伝説の地
こちらも洩矢神社と同様久しぶりになります、諏訪明神 入諏伝説の地。印刷会社の隣にあるお社です。これで洩矢神・諏訪明神両陣営の陣地を見たことになる……はず。
帰路?
最後に上諏訪の足湯で温まろうと思ったのですが……水道管凍結のためしばらく使用不可とのこと……マジか……。同じ電車に乗っていて、同じように足湯で温まろうとしていたであろう女性が後ろで「マジでー?!」と物凄く残念そうに声に出していたので、その方々も楽しみにしていたのでしょうね……残念。
時間も普通にお昼になっていたので、上諏訪駅のタリーズコーヒーでホットドッグを食べつつ時間を潰し……。
あずさで東京へ。
東京に着くと、今までの景色とのギャップが凄かったです。ちなみにただ東京に来たわけではなく、三井記念美術館で2/4まさにその日までの展示会「国宝 雪松図と花鳥 -美術館でバードウォッチング-」が開催されており、それを見るためでした。もっと具体的に言うと、円山応挙「雪松屏風図」(国宝)を見るためです。生で見ることができ、その迫力と同時に雪・松の葉の緻密さに圧倒されました。
余談
さて、目的を全て果たしたここに来て一つ誤算が。サブの眼鏡をあずさの中に置き忘れるという失態を犯したことに展示会を見終わった後に気付きました。スマホで調べてみると、丁度新宿から東京に向かって降りた東京駅に「JR東日本お問い合わせセンター」があることが分かりました。新橋口方面。ここで遺失物を照会してもらうと、新宿駅に確かにそれらしき眼鏡があるとのことで、取りに戻ることになりました……。既に足が限界だったのですが、後で取りに来るのはかなり面倒なので、新宿に戻ることにしました……。
結果的には無事に戻ってきたので良かったです。
終わりに
ということで、今回も色々ありましたが、目的はほぼ全て果たせたので良かったです。ただ、そのせいでスケジュールが結果的にカツカツになってしまったので、次はもっと余裕のある旅路にしたいですね……。