シイナフユキ氏の楽曲からしか摂取できない栄養がある

きっかけ

タイトルのようなことをGW中にぼそっと言ってみましたが、改めて少しまとめてみたいな、と。

これといった大きなきっかけがあったわけではないですが、強いて言うならばGW中の青空を少し憂鬱に感じた、というところでしょうか。……ああ、仕事等諸々あって結局GW中に外出する目途が付かなかったので「折角のGWなのに……」と思うところがあった、というのは理由としてあるかもしれません。

※結果的にはGW自体は久々に知人に会えたりしたのでそれはそれで充実したものにはなりましたが。

それはそれとして、好きなものの話をして少しでもテンションを上げていきたいというモチベーションもあってたまにはそういう話もしてみようかと。

個人的おすすめ

全体的にシンセサイザー主体の激しいロックの曲が多く、ギターやドラムの音圧でガンガン攻めてくる感じです。と思っていると後半にピアノ主体のインターバルで一瞬クールダウンさせてきます。……と思ったのも束の間、最後にこれでもかとダメ押しのラストスパートを畳みかけてくる、というパターンが多い気がします (というかそういう構成の曲を気に入っている)。

Laurus (Qimranut)

どっぷり嵌まったのは Qimranut の Laurus 。特に精神的に参っていたときにこの曲で打ち抜かれました。原曲の 夢消失 ~ Lost Dream も名曲として有名な曲ですね。

以降ヘビロテ組に入っています。

※あくまで個人的な感想です。

特に Laurus にはそういうイメージを個人的には抱いているところは否めません。

elegiac verse – 星の夢の終わりに (Aiyatsbus)

最初と最後に雨音が入るしっとり系。BPMはそこまで速くはなく、音圧は大人しめですがそれ故雨の日に聞きたくなる一曲。……とイントロだけだと思うのですが、途中からやっぱり音圧を上げてくる上に後半はスピードも上がってきてさらに畳みかけ、そのままラストはフェードアウトして雨の音へ。盛大なカタルシスを感じることができます。原曲は 永遠の巫女 。原曲からして雨音が入る曲でした。

Sinker (Fragment Skies)

珍しくボーカル有りの楽曲。原曲は 芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend 。原曲は美麗な旋律に若干の切なさが混じるような曲ですが、こちらは歌詞の内容的により胸が締め付けられるような陰のある曲という印象を受けました。曲名通り葛藤と諦観の果てに暗闇に沈んでいくイメージ。個人的にはプライベートで起こった出来事もあって心情的に共感できるところがあり、 Laurus に次いでヘビロテ組に早いうちから入っていた曲。

miniature garden-full version- (Netzach)

東方3D弾幕動画で有名なminusT氏の Brambly Boundaries の道中場面で使用された ラストリモート アレンジの miniature garden(radio edit.) のフルバージョン。 miniature garden(radio edit.) は先に挙げた Qimranut に収録されていることは先述の通りですが、どちらもそれぞれの良さがあるのでお勧め。ガッツリ行きたい場合はこちら、あっさり行きたい場合は radio edit. で、というような感じ。

なおこのアルバムには先の動画の vsこいし の後半場面で使用された black out のアレンジも収録されているのでその意味でもかなりボリュームがあります。

laindrops ([moon.]a longing alone)

5.0.5. ground zero にも同じ曲が収録されていますが、調整されているようです。この曲も雨音が入るので elegiac verse – 星の夢の終わりに と共に雨の日のお供に。

Narcissus pseudonarcissus (Tiphereth)

続いては最新作より、1曲目の Narcissus pseudonarcissus 。原曲は 凍り付いた永遠の都 。イントロの静かさは束の間のこと。その後に一気に畳みかけてくるので圧倒されます。

OVERFLOW SKIES

最後はオリジナルで OVERFLOW SKIES 。海外のインディーズ音楽ゲーム大会「Corsace Open 2022」の決勝戦用楽曲として制作したもの、とのこと。他の曲から比べると明るめなのでサクッと聞けます。


長くなってしまうのでこの辺りでひとまず。他にも挙げたい曲はあるのですが、特に、というとこの辺り。

個人的には多くのアルバムがセフィラもしくはクリファの名前から取られているのもポイント高めです。上には挙げませんでしたが Malkuth, Yesod, Hod もありますね。……あれ、Tiphereth まで来ているのに Chemdah や Shakah がない……?

この記事を書いた人

アルム=バンド

東方Project から神社と妖怪方面を渡り歩くようになって早幾年。元ネタを調べたり考察したり巡礼・探訪したりしています。たまに他の事物も調べたりします。
音楽だと Pain of Salvation を中心に Dream Theater などのプログレッシブメタルをメインに聞いています。
本は 平行植物 。