-
7.源符「厭い川の翡翠」 ~ 母なる大地
八千矛神(やちほこのかみ)(大国主命の別名の一つとされる)は、高志国(こしのくに)(現・福井県、富山県、新潟県の辺りの総称)へ妻問いに向かった。 その相手は、沼河比売命(ぬなかわひめのみこと)。 沼河比売命の殿に到着した […] -
5節.奇跡を喚ぶ星の祭儀
ミサクチ神を招き寄せる祭儀。 それが神長官・守矢一族の秘術であり、東風谷 早苗の秘術もこれと同質のものであると述べた。現代において、守矢一族に伝えられていた秘術は既にこの世から失われてしまった。 これを、東風谷 早苗は五 […] -
2節.奇跡の秘術
諏訪神社の祭儀を司ってきた神長官。 その祭儀の方法は、建御名方神が入諏するより以前から千年以上の昔から連綿と受け継がれてきた。 神官制度廃止によって存続が不可能になるまで、一族に受け継がれてきた秘術は 真夜中、火の気のな […]