根渡神社

「根渡神社」の篇額。鳥居は昭和五十五年奉納のものらしいが、赤い文字はまだはっきりと読むことが出来た 根渡神社 狛犬 吽形 根渡神社 狛犬 阿形 根渡神社 拝殿 根渡神社 大きな木の株。昔から木が茂っていたことが窺える 根渡神社 新緑 根渡神社 八坂神社篇額 根渡神社 八坂神社横の注連飾りの付いた石 根渡神社 横のお寺。かつては神宮寺だったのだろうか? 根渡神社 敷地横の建造物。Google Mapに拠れば養鶏場だったものらしい。鶏繋がり?
根渡神社

「根渡神社」と書かれたカラーコーンが境内の入り口にあるシュールな光景 根渡神社の杉 根渡神社 境内社の由緒に拘わる石碑 根渡神社 狛犬吽形 根渡神社 狛犬阿形 根渡神社 拝殿 根渡神社 拝殿の両脇に猫が一匹ずつ…… ネコ1 ネコ2 DSC_9794 根渡神社 境内社の篇額。赤城が赤「祇」になっているのと、佐室大明神なる神様がユニーク 根渡神社 境内社 天満宮 根渡神社 境内石碑 根渡神社 御池跡 根渡神社 庚申塔
荷渡神社


以上、三社について参拝してきました。
余談



- ニワタリ
- ニワトリ
- ネワタリ
- ニワタシ
- ミワタリ
- 庭渡
- 二渡
- 荷渡
- 新渡
- 二羽渡
- 仁和多利
- 鶏
- 鶏鳥
- 根渡
- 子渡
- 見渡
- 美渡
- 御渡
- 海渡
- 三輪足
- 鬼渡