-
8.源符「厭い川の翡翠」 ~ 柄杓と安産祈願の信仰
前節では、源符「厭い川の翡翠」について述べた。 そこでこのスペルカードは、諏訪子の能力の発現、万物を生み出すような大地母神の母性、豊饒といった神格の表れではないかと述べた。 ここでは、それを起点として関連しそうな事象を見 […] -
5.蛙の表象2
さて、今度は前節にて挙げたスペルカードのうち、土着神「ケロちゃん風雨に負けず」以外のスペルカードについて見てみようと思う。 そこでキーワードとなるのは「蛙狩」である。 「蛙狩」とは、諏訪大社上社・本宮において正月一日に執 […] -
4.蛙の表象1
守矢一族の祖神であり、説によっては守矢一族を表象した存在ともいわれる洩矢神。また同神は洩矢神社の祭神として現在もその名を残している。 一方の諏訪子は、東風谷 早苗の遠い祖先であり、ミシャグジ様を束ねる神でもあった。加えて […] -
東風谷 早苗補考 ―星蓮船での装備について―
『東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.』にて、見事自機の一人となった東風谷 早苗。 その一報が公に報じられてから大分時が経ってしまったが、今回はこの『星蓮船』にて行使される東風谷 早苗の […]