-
萃香の遠隔霊撃「萃霊花」について 2
’08 12/27 昨日に続き「萃霊花」の件。 その範囲円周上に出現する雪の結晶ぽい図案について。 どこかで見覚えがあると思ったら、東方Projectではお馴染みの図でした。 『紅魔郷』ではプレイヤー選択、難易度選択画面 […] -
萃香の遠隔霊撃「萃霊花」について
’08 12/26 萃霊花のエフェクトが雪の結晶ぽく、それが気になったので少々調べてみました。 萃香のモチーフとなったのは、その姓からも窺えるようにおそらくは伊吹童子だと思われます(これについては以前にも述べたことがある […] -
地霊殿雑考
今回は考察というより気になった点を書き留めるだけに留めておきます。あまり考えも纏まっていませんし。 ボスキャラクターの演出について 今さらという感もありますが…今回ボスキャラが出現すると、ボスキャラの周りの背景だけが魚眼 […] -
鬼について
幻想郷から姿を消して久しい鬼。 その鬼達は人間に嫌気が差し、鬼の国に去ってしまったと伝えられていた。 その場所とは、昔は地獄の一部だった、旧都と呼ばれる場所であった。 鬼達は、地獄の縮小に伴って切り捨てられたこの土地に身 […] -
コラム.1 ― 星熊童子・大江山からの便り ―
大江山。 それは前述の通り、『御伽草子』収容の酒呑童子の物語の舞台となった地である。 現在、同地には酒呑童子を始めとする鬼に纏わる事物を展示する施設、”日本の鬼の交流博物館”が存在している。 筆者は、星熊 勇儀のモチーフ […] -
1.酒呑童子の伝承
その昔、丹波国の大江山に鬼神が棲んでいたという。 日が暮れると毎夜の如く都に赴き、年頃の女性達を攫っていった。 ある時、攫った女性たちの中に院(上皇)に仕えていた姫君が混じっていた。 姫君の父は嘆き悲しみ、これを受けた帝 […] -
伊吹 萃香(スペルカード 戸隠山投げ系)雑考
天手力男命(あめのたぢからおのみこと)。さて、この名前。東方萃夢想をプレイした方なら判るかと思います。 萃鬼「天手力男投げ」 萃香の岩を萃めて投げるあの豪快なスペルカードの弐符バージョンの元ネタである神様なのです。 天手 […]