-
【東方】咲夜さんの能力について (2012/2/24)
雑考と言うかイメージのやり取り -
【東方】永琳の第2通常弾幕時の背景について (2012/4/7)
永夜抄での師匠の第2通常弾幕時の背景、平安神宮(青龍楼から対極殿を望む図)についての雑考。 前々から […] -
輝夜の「永遠と須臾を操る程度の能力」に対する一考察 (2012/5/27)
求聞史紀の記述を最初に読んだとき(儚月抄がまだなかったとき)に私が感じた輝夜の能力に対する解釈。 -
夜雀と鳥目(夜盲症) (2012/10/22)
そういえば伝承で夜雀と鳥目がきちんと関連付けて語られることって見たこと無いけど、 http://ja […] -
蓬莱人形、インペリシャブルシューティングと富士山の頂上、月、不老不死について(2…
-
永夜抄ステージ3の妖精の弾幕について
永夜抄ステージ3で出現する妖精の中で、左右に使い魔を1体ずつ伴って出現する妖精がいると思います。 そ […] -
五虫とミスティア雑考(続)
初版: ’09 11/30 五虫について・軽く雑考に関連して。 ミスティアのスペルカードに蛾符「天蛾 […] -
五虫について・軽く雑考
初版: ’09 11/7 五虫(ごちゅう)とは古代中国の動物に対する観念で、羽蟲・毛蟲・甲蟲・鱗蟲・ […] -
上白沢 慧音について/スペルカード・産霊系
高皇産霊命や神皇産霊命の名は見ての通り、上白沢 慧音のスペルカード 産霊「ファーストピラミッド」の元 […] -
八意 永琳と八意思兼神
八意 永琳と八意思兼神 八意思兼神。この神は言うまでも無く、ご覧の通り八意永琳の元ネタである神さまで […] -
神々の系譜/エフェメラリティ137
幡豊秋津師比売命は天之忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)と婚姻し、天孫降臨の主役である瓊瓊杵尊をも […] -
八意 永琳/蘇活「生命遊戯 -ライフゲーム-」
初版: ’08/7/17 永琳の衣装について少々。 永琳の衣服は赤黒(紺)反転という色の対比もさるこ […] -
第2部第24話の雑感
初版: ’08 12/27 弾幕発動 紫様が弾幕を繰り出そうとしている時のエフェクト。どこかで見覚え […]