-
幻波「赤眼催眠(マインドブローイング)」、マインドベンディングについて
初版: ’11/3/6 mind 心、精神。 blow 強風。強風が吹く。爆破する。等。 強打、一撃。精神的打撃。 マインドブローイングは mind blowing であると考えられ、blowに-ingが付いていることか […] -
鈴仙・優曇華院・イナバのスキル・スペルカード(緋想天)
初版: 08 6/8 スキルカード マインドエクスプロージョン Mind Explosion(精神爆発) イリュージョナリィブラスト Illusionary Blast(幻影爆破) フィールドウルトラレッド Field […] -
霧雨 魔理沙のスキル・スペルカード
初版: ’08/9/15 スキルカード ウィッチレイライン Witch Ray Line(魔女の光線)か。 主に先史時代の遺跡を始めとした、複数の聖地の位置を地図上で確認すると、直線状に並んでいることがあるという。そうい […] -
森博嗣著作とパチュリーのスキルカード「サマーレッド」について
初版: ’10/10/13 今更ながら森 博嗣氏の著作で『四季 夏 Red Summer』を発見したのですが…パチュリーのスキカ・サマーレッドと関連あるのかなー?と考えてみたり。 -
妖夢のスキルカードについて(一部)
初版: ’08 9/2 実は今日は主に天子のセリフについて調べていたのです(曲全とか古人の糟粕とか)が、その過程で得られた情報から雑考・補考を。 魂魄 妖夢のスキルカード。 全部は追いきれていないので、ほんの一部だけ。 […] -
英名スキル・スペルカード雑考(咲夜)
初版: ’08 7/5 純粋に英名のスペルカードのみ取り扱ってみました。 スキルカード クロースアップマジック Close-up Magic(密接の奇術) 正確には、観客などのすぐ眼の前で行うような手品のことを指すようで […] -
レミリア・スカーレットのスキル・スペルカード
改訂2: ’08 9/15 改訂1: ’08 8/8 初版: ’08 6/8 純粋に英名のスペルカードのみで、6/8現在筆者が取得していないスペルカードについては言及していません。 スキルカード デーモンロードウォーク […] -
天子のスキルカード・スペルカード名について
初版: ’08 8/8 なお、大半のスペルカードに絡んでくる”非想非非想天(ひそうひひそうてん)”については別項で後述する。 坤儀の剣 坤儀(こんぎ)とは大地のこと 天罰の石柱 意味はそのままか。天が下す罰である石の柱。 […] -
永江 衣玖補考 ― 魚と水と雷 ―
水中を遊泳する魚達。 一口に魚と総称するものの、その種類・姿・生態など、各々の特徴は実に多岐に渡る。ある者は川や湖に棲み、またある者は海に棲む。 それ故に人との関わり方も様々で、食用がその主であろうが、一方で姿の美麗さや […] -
緋想天雑考 パチュリーのスキルカード・スペルカードについて
今回は緋想天でパチュリー・ノーレッジが用いるスキルカード・スペルカードについて。 パチュリーのカードを説明するにはまず、(陰陽)五行説を知る必要がある。 陰陽五行説は、古代中国で考えられていた思想で、この世のあらゆるもの […] -
雨乞祈りについて
初版: ’09 9/25 霊夢の新スキルカード「雨乞祈り」について少々。 雨乞とは(日照りが続いた時に)雨が降るよう神仏に祈ること。 私もそうですが、雨乞祈りでの霊夢の挙動の奇抜さに驚いた方も多少なりいるのではないでしょ […] -
蛙石神について
前回(J2A)に引き続いて諏訪子の技について雑考したいと思う。今回は諏訪子のスキルカード「蛙石神」について。 劇中のモーションでは、巨大な蛙の形をした石の上に乗って突進する。蛙の形をした石という点に着目すると、まず最初に […] -
チルノのスキル・スペルカード(非想天則のもの)
初版: ’09 8/21 スキルカード アイシクルシュート … Icicle Shoot(氷柱発射) フロストピラーズ … Frost Pillars(霜の柱、霜柱) フリーズタッチミー … Freeze Touch M […]