-
写真
鷲宮神社
久々に神社参拝してきました。 そこそこ大きな神社で、酉の市が行われる神社であることは前々から知っていたのですが、ふと機会を得たので。 全体的に綺麗に整備されていて、気持ち良く参拝できました。 由緒で百日咳とニワトリの関連 […] -
写真
狂い咲きの桜
今年は桜の葉が散るのが異様に早かったですね。気象なのか風なのか……。 そして、そのせいか各地で狂い咲きが発生しているとのことです。身近な場所でも発生しているという話を聞きつけたので赴いて撮影してみました。 ニュースで「ど […] -
写真
彼岸花を求めて
秋彼岸のさなか、シルバーウィークだったので彼岸花を求めて出かけました。 目的地は常楽寺(録事尊)。 後鳥羽上皇の病気を治した功績から「録事法眼」の法名を賜り、その後、建久元年(1190年)に没した名医「中野智元」を祀った […] -
音楽
Get Panthered
Panther 今月頭に Pain of Salvation の『PANTHER』が届きました。 ようやくまとまった時間を取ることができ、 Disc 2 まで手を出して聞くことができました。 そこから興味本位で調べ始めた […] -
雑記
Twitter のいいねを解除するアプリについて
Twitter のいいねを解除するアプリを作る – Ewig Leere(Lab2) で取り上げた自作アプリについて、該当記事では簡単な仕様や技術的なポイントを説明しましたが、そもそもなぜこれを作ろうと思ったかを書いてい […] -
雑記
そぞろ神の物につきて心を狂はせ、道祖神の招きにあひて取るもの手につかず
と言うと旅に出そうですが、そうではなく。 ルータ兼WiFi AP を買い換えました。 契機としては最近夜に速度が低下するのが頻発して気になったことでした。物自体もそこそこ使ってきた代物なので、良い機会と思い立ちました。 […] -
東方Project
妖々夢・永夜抄をWindows10で遊ぶ
紅魔郷をWindows10で遊ぶに続いて妖々夢と永夜抄も試してみます。 やることはほぼ同じなので簡単に箇条書きで。 妖々夢 妖々夢に関してはアップデートパッチをミスしたのであまり参考にならないとは思います……。 通常通り […] -
東方Project
紅魔郷をWindows10で遊ぶ
もしCovid-19が早く収束していたら今日は例大祭でしたね。残念ながらそうはならなかったわけですが……。 とはいえ、折角の機会なので紅魔郷をインストールして動くかどうか試験してみようと思います。 それというのも、「Wi […] -
写真
近況
久方ぶりの更新ですが、いつの間にやら気の滅入るような事態となってしまいました。 少しでも気晴らしに、過去に撮りためた写真で気を紛らわせることにします。 手元にあった花の写真で。 -
写真
鶏権現 ~ ニワタリ神を探して2
3ボスだけに3箇所巡る ~ ニワタリ神を探してに続いてニワタリ神を探してみます。 今回参拝したのは、名前がまさににわとりそのものになっている「鶏権現」。 階段を登って敷地内に失礼させていただきます。 控えめな鳥居がお出迎 […] -
雑記
骸骨剣士の夢
ここ最近骸骨絡みの話題に執心しておりました。切っ掛けは創作物では骸骨剣士として普及している「スケルトン」、というより、アプリケーションを作る際にフレームワーク+最低限のサンプルとなるパーツを付けた「スケルトン」プロジェク […] -
雑記
年の瀬の飛行機雲
年の瀬の外出時に見かけた飛行機雲。 今年は例年のような風が少なかったのですが、やっとそれらしい風が吹いていた日のことでした。 そんな風が吹き荒んでいたので、一瞬でほどけてしまいました。 今年(特に夏以降)は忙しく、そもそ […] -
雑記
mstdn.jpの調子が悪いようです
ここ最近 mastdn.jp のOAuthの認証がコケたり、トゥートできなくなっていました。Tuskyからもトゥートできない(他のインスタンスは可)し……と思っていたら。 mstdn.jpがサービスダウン中、サービス再開 […] -
写真
新宿の写真
WordCamp Tokyo 2019で新宿に行ってきたので、その際の写真を。 航空障害灯をパシャパシャ。後、今まで生で見たことがなかったので新宿の目も観てきました。 -
写真
ヒガンルトゥール
週末に権現堂堤に行ってきました。 彼岸帰航を聞きながら彼岸花を満喫。 近くに聖地があったので行ってみました。……まさかこんな場所にあったとは。 -
写真
「埴輪 挂甲の武人」のレプリカを求めて
鬼形獣5ボスの杖刀偶 麿弓の衣装やポーズについて、「埴輪 挂甲の武人」が元ネタではないか、という情報を 得たため確認のために見に行くことにしました。 「埴輪 挂甲の武人」は群馬県太田市飯塚町から出土した埴輪で、埴輪の中で […] -
旅行
「みんなのレオ・レオーニ展」を見てきました
先週、「平行世界へ流れ着く、閉園された植物園」の記事で言及した「みんなのレオ・レオーニ展」を見てきました。 お目当てはもちろん、平行植物関係です。 展示内容を見て、書籍で言及のないシリーズも展示されており満足。 『幻想の […] -
写真
鬼形獣5ボスのゆかりの地へ
鬼形獣のステージ5ボス・杖刀偶 麿弓についてさりげなくググってみると、姓の「杖刀偶」は古墳時代における官人制度の原型になった制度のうち、「杖刀人」から採られているようだと分かりました。 姓は本人(?)が埴輪なことを意識し […] -
書籍
平行世界へ流れ着く、閉園された植物園
ネットサーフィンをしていたら、image/平行植物/工作舎のページを見付けました。 個人的に大好きな書物の一つ、レオ・レオーニ著『平行植物』。その新装版に収められた図のページ。夢中で読んだ時間を思い出し、懐かしくなりまし […] -
雑記
PC故障
あれは先週土曜日のことでした。 いつもの昼下がり。冷房の効いた部屋でPCを起動しようと電源ボタンを押しました。 すると、どこからともなく「ポンッ!」という破裂音。……いや、そんなバカな。 しかし、どうやら聞き間違いではな […]